日本臨床総合医科学会は、
・疾病が不明、原因が不明、しかし、患者の主訴があり色々な医療機関の診察を受けても診断が付けられない。そのために、分からない体の不調を徹底的に総合的に検査をする「総合診療」にプラス「総合医療カウンセリング」を加え、臨床推論、医療面接を充実させ、それを制度として発展させ、主訴の原因追及に努めることを提唱し、これを「臨床総合医科学」として新たに医学の分野として確立したいと考える。医療従事者同士の情報交換も同時に漏れなくシステム化し疾病の原因を突き止める手法の研究を主たる目的として日本臨床総合医科学会を立ち上げた。
「臨床総合医科学」は、総合診療、臨床推論、医療面接、総合医療カウンセリング等の体系である。
※臨床推論と医療面接は総合診療と同列の体系ではないが、総合診療を行う上での重要なツールであるので「臨床総合医科学」体系の中で特別な研究対象としている。
以上のように、医療人と患者のコミュニケーションを強くお求められる。それが、遠回りのようで一番早い原因究明の診療だと考える。医学ではなく、医科学としたのはエビデンスを絶対条件とする科学としての医学を模索する姿勢である。「医科学」とは、医療のサイエンスである。
・主訴の原因がわからないために近代医療に見切りをつけて代替医療に移行してしまう患者も少なくない。しかし。必ず原因はある筈である。それは原因不明の難病のこともあれば検査に出ない僅かな体の変化が体調に影響を与えていることも多々ある。
・患者は、検査を嫌がる場合もあるが、医療は占いでも予想でもない。正確なデータに基づく診察されなければならない。原因を究明することは患者本人のためのみではなく、これからの医療に大きな光明を与えるのである。
医療面接のあり方も重要な研究テーマ。
医療面接は、大学医学部の講座も開講されている大学もあるが、必須科目ではなく選択科目なために選択する学生は少ないようである。しかし、インフォームドコンセントが叫ばれて久しくなるが、未だに医師本位のインフォメーションで患者が説明を受けたとの認識があるかではなく説明したとの医師の満足感が臨床現場でのインフォームドコンセントになっている。医療面接の研究は、物理的医科学そのものの研究と同時に重要な研究課題である。
部会ホームページ:
日本臨床総合医科学会 医療面接部会 Link
日本臨床総合医科学会 臨床推論部会Link
特別部会ホームページ:
日本臨床総合医科学会 医事法部会 Link
日本臨床総合医科学会 医療政策部会Link
分科会ホームページ:
日本臨床医療カウンセリング学会Link
日本臨床未病医学会Link
日本臨床医学アナリシス学会 Link
日本統合医療研究学会Link
日本電子医療情報学会Link
J-STAGEは、日本から発表される科学技術(人文科学・社会科学を含む)情報の迅速な流通と国際情報発信力の強化、オープンアクセスの推進を目指し、学協会や研究機関等における科学技術刊行物の発行を支援しています。
論文検索:CiNii(NII学術情報ナビゲータ[サイニィ])は、論文、図書・雑誌や博士論文などの学術情報で検索できるデータベース・サービスです。どなたでもご利用いただけます。「CiNii Research」では、文献だけでなく研究データやプロジェクト情報など、研究活動に関わる多くの情報を検索できます。 国立情報学研究所 が運営
J-ISCM 日本臨床医学情報系連合学会加盟
Japanese Society of Comprehensive Medical Science
CMS日本臨床総合医科学会
事務局受付:〒194-0021 東京都町田市中町1-10-15 2階
東大附属前学術振興センター第一支局内
人の最大のリスクは「死」ですが医学は、人を死のリスクから遠ざける技術です。日本臨床総合医科学会は、学問としての基礎医学は勿論のこと、臨床に応用できる医科学を研究します。また、当学会が医科学としたのはエビデンスを重んずる強い姿勢を表すためです。併せて、解明されていない疾病、原因不明の患者の主訴等を並行して研究致します。
下記の学会、団体は当学会と協同研究又は情報交換を行う団体です。
日本臨床医療カウンセリング学会
人の体は精神面により大きく左右されます。カウンセリングがいかに必要かは欧米においては認識が強く、我が国では二次的に考えられ余り重要視されない傾向にあります。
LLP 日本医療面接士会
医療面接の研究及び医療機関に対する医療面接の普及教育及び医療面接士を設置した医療機関に対して認定を行っている。
㈳日本未病医学系学会連合
未病研究の学会連合体。正しい未病概念を普及し、未病関係学会の新規設立を支援しています。病気は、検査値に異常が有ったり、自覚症状があれば当然に既病(病気)です。未病とは、「検査数値が異常値に近い心身の状態又は健康に害を与える可能性のある生活習慣を続けている心身の状態を言う。」
日本臨床医学アナリシス学会
臨床医学に関するあらゆる分野の分析評価を研究します。学会としての第1の目的は「臨床医学アナリシス学」の学問体系の確立です。また、臨床医学アナリストの養成教育を行います。「臨床医学アナリシス学」や「臨床医学アナリスト」は新しいい学問で、新しい制度です。各方面よりご意見を頂戴し学術界に、医学界に、地域社会に貢献し国民の医療福祉制度の充実を図りたいと考えます。
日本認知症介護学会
当学会は、認知症介護のあり方を学術的に体系化すると同時に介護担当者の教育、育成も行わなければならないと考えます。我が国はこれからの40年後位まで国民全てが介護問題に直面する時代が来ています。
研究の方向性!
日本臨床総合医科学会は、医科学、すなわち医療のサイエンスを求めて、弛まない研究を続けます。既成概念にとらわれずに、柔軟な発想でなければ医療は、サイエンスになりません。臨床医学情報の収集、医療面接の徹底、広く深い臨床推論の手法等を新たな臨床医科学として構築したいと考えます。